yrmm

Beryl’s chocolate shop&museumでマレーシア定番お土産チョコの工場見学

Beryl’s chocolate shop & museumアイキャッチ
子連れトリップ編集長*yumi
本ページには広告リンクが含まれています。

Beryl’s chocolate shop&museumは、マレーシア定番お土産No.1のBeryl’s chocolateのチョコレートの工場見学、カフェ、ショップがセットになったおすすめの店舗です!

ゆるまま
ゆるまま

マレーシアのお土産といえば、「Beryl’s chocolate(ベリーズチョコレート・ベリルズチョコレート)!」というくらい定番のチョコレート。

マレーシア内の各モールにはBeryl’s chocolateの専門店が入っていたり、スーパーの食品コーナーでも売られています。

この記事ではBeryl’s chocolateの工場見学ができる直営店をブログでご紹介します!

\HISの大特価!期間限定価格/
■4/21までのタイムセール■マレーシア・クアラルンプール4日間64,800円~(燃油込)ANAで行く!朝食付き!

\1日50円⁉激安esimや各種入場券も/
マレーシアのオプショナルツアーや事前予約の売れ筋TOP10!

スポンサーリンク

Beryl’s chocolateとは|マレーシア定番チョコのお土産

Beryl’s Chocolateの様々なチョコレートの商品

Beryl’s Chocolate(ベリーズチョコレート)は、マレーシアを拠点とする高品質なチョコレートメーカーで、1995年に設立されました。

主に高級チョコレート製品の製造と販売を手掛けており、地元マレーシア産のカカオと世界各地から調達した原料を使用しているのが特徴です。

Beryl’s Chocolate(ベリーズチョコレート)では様々なチョコレート関連の商品の取り扱いがあり、看板商品はティラミスアーモンドチョコレート。

Beryl’s Chocolateのワッフルクッキー

Beryl’s Chocolate(ベリーズチョコレート)ワッフルクッキー。

個包装になっていて配りやすくとても美味しいです!

Beryl’s Chocolateのツインタワーモチーフのチョコレート

Beryl’s Chocolate(ベリーズチョコレート)のツインタワーモチーフのチョコレートはマレーシアらしくてお土産に最適!

Beryl’s chocolate shop&museumでマレーシア定番お土産チョコの工場見学

Beryl’s chocolate shop & museumの外観
店舗外観。煉瓦造りのおしゃれな建物

Beryl’sチョコレートのミュージアム、ショップ、カフェが合わさった施設が、クアラルンプールのツインタワーから南に車で40分ほどのところにあります。

プトラジャヤにあるプトラモスク(ピンクモスク)からは車で20分ほど北東に進んだところにあります。

\チャーター車でついでに連れていってもらうのもおすすめ/
プトラモスク(ピンクモスク)や世界遺産マラッカを巡る 日帰り観光チャーターはこちら

Beryl’sチョコレートについて深く知れたり、お得なアウトレット品を購入できたり、KL内に3店舗しかないカフェでチョコレートドリンクを飲むこともでき、とてもおすすめです!!

Beryl’s chocolate shop & museumの2階から見た店舗内全景

Beryl’sチョコレートのミュージアム2階から見た店舗内全景。コンパクトな作りになっています。

Beryl’s chocolate shop & museum内

小さなチョコレート職人の人形が出迎えてくれています。

工場見学もできる!Beryl’s chocolate shop&museum

Beryl’s chocolate shop & museumの機械の展示
チョコレートの製造に利用されると思われる機械の展示

Beryl’s chocolate shop&museum店内にはチョコレートの製造に使用する機械や過去のチョコレートのパッケージ、歴史や製法などチョコレートに関する様々なものが展示されており、入館者は自由に見学することができます。

Beryl’s chocolate shop & museum2階

2階に上がると左側に展示があり、右側の窓からは工場内を眺めることができます。

Beryl’s chocolate shop & museum工場内の風景

2階から見下ろすことができるBeryl’s chocolate shop&museum工場内の風景。

Beryl’s chocolate shop & museum2階通路

チョコレートの歴史などが紹介された2階通路。

Beryl’s chocolate shop & museumのティーカップ

貴族の口髭をカバーするデザインのティーカップ。貴族の嗜みであったことがわかります。

Beryl’s chocolate shop&museumでアウトレット商品も買えるかも!?

Beryl’s chocolate shop & museumガラス張りになっているショップ
ガラス張りになっているショップは入り口と出口がそれぞれ分かれている。

Beryl’s chocolate shop&museum内にある直営のショップでは、様々な種類のBeryl’s chocolateが並んでいます。

贈答用のギフトボックスや特別割引商品もあります。

試食をさせてくれたり、規格外商品のアウトレット販売もされていますが、休日の夕方に伺った際には売り切れていたことがあったので、日時によるのかもしれません。

Beryl’s chocolateの看板商品であるアーモンドチョコレート

Beryl’s chocolateの看板商品であるアーモンドチョコレートも特別価格(RM25.80≒900円)で販売されていました。

ピンクの蓋の商品はアソートとなっており、抹茶・ホワイト・ストロベリー・ミルクチョコなどが入っています。

Beryl’s chocolate shop & museumで買える規格外のお得な詰め合わせ

形が規格外とのことで簡易包装で販売されていました。アーモンドチョコレートと生チョコが入っていました。これでRM8(≒280円)はお得!

Beryl’s chocolate shop & museumで買えるアウトレット価格で販売されるチョコ

こちらも形が規格外のためアウトレット価格で販売されていました。

個包装になっていてかなりの量があり、RM32(≒1,120円)とこちらもお得!ばら撒き土産にも使えそうです。

Beryl’s chocolate shop & museumチョコレートの量り売りやソフトクリームの販売

ショップの反対側にはチョコレートの量り売りやソフトクリームの販売を行っているコーナーもありました。

クアラルンプールにある3店舗のうちの1つ!Beryl’sカフェ

beryl’sカフェのメニュー
Beryl’s chocolate shop & museumのスイーツも販売

ミュージアム見学とショップのお買い物が済んだら、ぜひ同館内にあるBeryl’s cafeにもお立ち寄りください!

飲み物だけではなく、カウンターではスイーツもオーダーできます。

レジ横のショーケースにはケーキやマカロンなどのスイーツも販売されています。

ゆるまま
ゆるまま

おすすめはやはり”Signature Chocolate”です!

濃厚なチョコレートの味わいを楽しめます。HotとColdを選べますが、私はColdを選択。持ち帰り用のカップに入れていただきました。

Signature chocolateのCold

Beryl’sカフェでオーダーしたSignature chocolateのCold。濃厚でとても美味しかったです!

Beryl’s chocolate shop & museum内のカフェ

Beryl’sカフェ店内からは入り口のお庭を眺めることができます。

Beryl’s chocolate shop&museum工場見学ツアーもあり※要事前予約

Beryl’sの歴史やチョコレート製造の過程などをビデオを用いながらわかりやすく解説してくれるツアーが実施されています。

下記の要領で実施されていますので、ご興味のある方は事前予約の上、ご参加ください。

開催日時月-土
8:30-11:15/13:30-15:30
所要時間約20分間
休み日曜、祝日は実施しない
予約公式サイト
下部の”BOOK NOW”よりWhatsAppにて

\1日50円⁉激安esimや各種入場券も/
マレーシアのオプショナルツアーや事前予約の売れ筋TOP10!

まとめ:Beryl’s chocolate shop&museumの工場見学

このブログでは、マレーシアの定番お土産チョコレートBeryl’sの魅力が詰まったBeryl’s chocolate shop&museumのご紹介をさせていただきました。

Beryl’s chocolate(ベリーズチョコレート)はクセのないマレーシア産のチョコレートで、マレーシア旅行のお土産に喜ばれること間違いなしです!

ゆるまま
ゆるまま

マレーシアの市内中心部からは少し外れてしまいますが、プトラモスク(ピンクモスク)観光の際の立ち寄りなどにぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

\チャーター車でついでに連れていってもらうのもおすすめ/
プトラモスク(ピンクモスク)や世界遺産マラッカを巡る 日帰り観光チャーターはこちら

住所No. 10, Jalan Raya 7/1, 
Kawasan Perindustrian Seri Kembangan, 
43300 Seri Kembangan, Selangor, Malaysia
営業時間月-土 8:30-17:30
日曜 9:00-17:30
定休日祝日
入場料無料
公式サイトhttps://berylschocolate.com/

この記事を書いたライター

ゆるままアイコン
マレーシア在住

名前 / Name  
ゆるまま
このライターが書いた記事

自己紹介 / Introduction
2024年8月に大阪からマレーシアに引越してきました!7才と4才の2男児の母です。マレーシアの家族で楽しめる観光地など、様々な情報をお伝えできればと思います!

\HISの大特価!期間限定価格/
■4/21までのタイムセール■マレーシア・クアラルンプール4日間64,800円~(燃油込)ANAで行く!朝食付き!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました