ソウル・近郊

大韓航空で福岡から仁川へ!機内食も評判良く座席も快適◎帰りは第2ターミナルで楽々♪

大韓航空搭乗記アイキャッチ
子連れトリップ編集長*yumi
本ページには広告リンクが含まれています。

大韓航空(A350-900)で福岡⇔仁川便に搭乗。

福岡⇔仁川便は軽食だけど評判通りの美味しい機内食に、映画を見れる座席、預け荷物も23キロまでと快適なフライトでした。

帰りは、広すぎる仁川空港で大韓航空は第二ターミナルなのも混雑してなくて嬉しいポイント。

Wi-Fiは有料だけど、福岡⇔仁川間の早さを考えたら問題なしでした!

また、2025年3月よりモバイルバッテリーの持ち込み方法のルールに変更があるので、その点も詳しくご紹介します。

そんな今回の韓国旅行の搭乗記をブログでご紹介します!

\私もここから激安で予約しました/
【特別セール中!】Trip.comでお得なクーポンをGETする! icon

\驚き価格!チェック必須/
【割引中】韓国eSIMがなんと1日59円~!! KT / SK eSIM

スポンサーリンク

大韓航空のターミナルと預け荷物やモバイルバッテリーについて

大韓航空のターミナルと預け荷物についてご紹介します。

大韓航空は仁川空港第2ターミナル

仁川空港第2ターミナル

大韓航空は仁川空港で第2ターミナルの発着となります。

仁川空港で第2ターミナルを利用する航空会社は、大韓航空とジンエアーだけなので、第1ターミナルのように混雑してなくてとてもスムーズです。※2025年3月時点

大人気のアンニョンサンドも第二ターミナルでも購入できますよ♪
(チェックインカウンターG付近の店舗で買えます)

合わせて読みたい
仁川空港限定のアンニョンサンド!賞味期限は?どこで買える?いくら?徹底解説
仁川空港限定のアンニョンサンド!賞味期限は?どこで買える?いくら?徹底解説

大韓航空の預け荷物は23キロまでOK

スーツケースの重さ

大韓航空では預け荷物の重さは23キロまでOKです。

LCCでは一般的に15キロまでなのでその差はありがたい!

上の写真は今回の韓国旅行の帰りの私のスーツケース。

LCCの15キロだとオーバーして超過料金になるところでした!

大韓航空ではモバイルバッテリーは透明な袋に入れる

大韓航空の機内でモバイルバッテリーはジップロックに入れる

チェジュ航空の事故の影響で、大韓航空だけでなく各社モバイルバッテリーの持ち込みルールが変更になっています。

大韓航空の場合は以下のルールを守って持ち込む必要があります。

大韓航空の場合
  1. 透明な袋(ジップロックなど)に入れるか絶縁テープで包む
  2. 頭上の収納棚に入れてはいけない
  3. 100Wh以下1人あたり5個まで

だいたいどの航空会社も似たようなルールとなっています。

今後飛行機に乗るときは、航空会社に限らず1人1枚ジップロックを持っていくと良いと思います。(モバイルバッテリーが複数個の場合はその枚数)

大韓航空はJALマイルがたまります

大韓航空に搭乗するとJALマイルを貯めることができます。もちろん旅行サイト各社経由で予約した場合も可能です。

※KEとJLの運航する日本-韓国線が対象
※マイル積算率は搭乗の座席クラスによって異なります

詳細はこちらでご確認ください。

旅行サイトで予約しても事前座席指定が可能

予約サイト(Trip.comやagodaなど)でLCCを予約して韓国へ行く場合は、当日チェックインカウンターに行くまで座席が確定しない場合がほとんどです。

しかし、大韓航空で予約した場合は予約サイト(Trip.comやagodaなど)で予約をしていても大韓航空の公式HPへログインして座席指定をすることができます。

特に子連れ旅行の場合、隣を確保しておきたいので安心です。

Trip.comの格安韓国旅行特集は絶対チェックすべし

大韓航空(A350-900)エコノミークラスの座席や機内

大韓航空(A350-900)エコノミークラスの座席や機内の様子についてご紹介します。

大韓航空(A350-900)エコノミークラスの座席

大韓航空(A350-900)の座席

大韓航空(A350-900)の福岡⇔仁川便は3×3×3のシートでした。

各席にクッションがあります。

大韓航空(A350-900)の座席のシートピッチ

シートピッチは、特別狭くもなく広くもなく。

大韓航空(A350-900)の機内の座席

各席にモニターがあります。

大韓航空(A350-900)の映画など

大韓航空(A350-900)のモニターの映画
大韓航空(A350-900)のモニター

大韓航空の機内では、国際線らしく最新映画や、子ども用のチャンネル多数見ることができます。テレビという項目には韓国のものが多めでした。

2025年3月現在の新しいものはモアナ2なんかがありました。娘たちは、ズートピアを観ていました。

福岡⇔仁川便は1時間半なので、映画は急いでみないと最後良いところで終わることになります(笑)

特に機内アナウンスが入ると止まるので要注意です。

大韓航空(A350-900)のモニター付きの座席

大韓航空(A350-900)では、隣の人のモニターは黒くなって何を見ているのか見えません。

大韓航空の機内サービス(免税品販売・Wi-Fi有料)

大韓航空(A350-900)の免税品機内販売
つい眺めてしまう機内誌

大韓航空の機内では免税品の機内販売もあります。

また、有料ですがWi-Fiを利用することもできます。

\驚き価格!チェック必須/
【割引中】韓国eSIMがなんと1日59円~!! KT / SK eSIM

大韓航空の機内食メニューはパリバケット!福岡⇔仁川

大韓航空(A350-900)のミールボックスの軽食

大韓航空の福岡⇔仁川便では、フライト時間が短いためミールボックスとして軽食が提供されます。

大韓航空の機内食メニューは以下の通り。

  • サンドイッチ
  • ミネラルウォーター
  • スナック
大韓航空・福岡⇔仁川便の機内食

サンドイッチがパリバケットのもので、すごく美味しかったです!

数年前(?)に機内食が軽食に変更になるという、一般的には改悪があったけれど、個人的には旅先で美味しいものいっぱい食べたいから、日本↔︎韓国便くらいならこのくらいの軽食がベストだと思います。

無料のドリンクサービスのメニューは以下の通りです。

  • コーラ
  • オレンジ
  • ビール(スーパードライ・cass)
  • コーヒー

ドリンクサービスでアルコールが選べるのが、LCCではない国際線って感じで嬉しいです。

まとめ:大韓航空で福岡から仁川へ!機内食も座席も快適フライト◎

大韓航空(A350-900)の機内安全ビデオ
大韓航空(A350-900)の機内安全ビデオ

大韓航空で福岡から仁川への搭乗記ブログでした。

大韓航空では軽食の機内食もパリバケットで評判の通り美味しく、座席も各席モニターで快適でした◎

帰りは仁川空港第2ターミナルなので、出国手続きも第1ターミナルとは比べ物にならないほどスムーズで楽々でした♪

大韓航空プレステージクラスの座席
大韓航空プレステージクラスの座席

福岡⇔仁川便はたった1時間半のフライトなので、エコノミークラスで十分だと思っていますが、前方のプレステージクラスの半個室のような座席を見ると羨ましくも思いました(笑)

いつかプレステージクラスも搭乗してみたいものです。

ソウルのおすすめ記事

\安心のHISツアーで激安/
■4/21までのタイムセール■ソウル3日間24,800円~!往路:午前~昼発/復路:夕刻発(燃油込)

\驚き価格!チェック必須/
【割引中】韓国eSIMがなんと1日59円~!! KT / SK eSIM

スポンサーリンク
ABOUT ME
yumi
yumi
子連れトリップ編集長
<得意エリア:韓国・台湾・グアム> 福岡在住。旅行とカメラが趣味の2児の母。私のプランや体験談が皆様の家族旅行の参考になれば幸いです。当サイトのライターさんも募集中です。
スポンサーリンク
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました