グアム

【グアム旅行記】2018年8月子連れグアムブログ/Guam2日目

子連れトリップ編集長*yumi
本ページには広告リンクが含まれています。

→2018年8月グアム旅行記1日目

グアムビーチ風景

2日目 天候 曇り時々雨

 

スポンサーリンク

2018グアム旅行【2日目午前中】

2日目の午前中はアウトリガーのプールやビーチで遊びます。

朝からアウトリガーグアムのプール!

アウトリガーグアム プール

朝食はさくっとお部屋で済ませて、朝からホテルのプールへ。

娘たちは、昨日の夕方到着してからというもの、ず~っとプールへ行きたがっていたので、まず第1の予定がプールになりました(笑)

 

アウトリガーグアムのプール

まだ時間も早いのでほぼ貸し切り!

 

アウトリガーグアムのウォータースライダー

小さなウォータースライダーですが、娘たちは気に入って何度も何度も滑っていました♡

[jin-fusen3 text=”アウトリガーグアムのプールの詳細記事”]

https://www.kodzure-trip.com/guam-outrigger-pool/

 

そしてタモンビーチにも♪

タモンビーチ

せっかくなので、ビーチにも出てみました♪曇り空のため、グアムならではの海の透明度がないのが残念です!

 

タモンビーチにて

午前中は、海・プールとたっぷり遊びたおしました♪

余談ですが、↑この写真では家族全員サンダルを脱いで海に入っていますが、グアムのビーチはサンゴの欠片が結構落ちているので裸足で入るのはあまりおススメしません。
足を切らないように、次行くときは絶対にビーチシューズを買っていきます!

 

▲こういうビーチシューズがあったら絶対便利ですよ!
というか、私たち以外結構皆さん履いてらっしゃいました。

(下に続く)

2018年グアム旅行【2日目/日中】

2日目日中はアウトリガーのパームカフェのランチからスタート。マイクロネシアモールでショッピングしたりグアムプレミアアウトレットへ出かけたりします。

アウトリガー内パームカフェのランチビュッフェ

アウトリガーグアム内パームカフェ

午前中はたくさん遊んで、ランチはミールチケットを利用してホテルのビュッフェへ行きました。

 

アウトリガー内パームカフェのビュッフェ

ランチの内容は日本食メインのビュッフェでとても美味しかったです。

 

アウトリガー パームカフェ ランチビュッフェ

あとこれ!麺・具材・ソースを自分でチョイスして作ってもらうパスタ。これが本格的でとっても美味しかったです♪他でお腹いっぱいになってなければもう1回食べたかったくらいです。

[jin-fusen3 text=”アウトリガーグアム内パームカフェの詳細記事”]

https://www.kodzure-trip.com/guam-outrigger-palmcafe/

 

アウトリガーグアム パームカフェ前の椅子

なぜかパームカフェ前のこちらの椅子がお気に入りだった姉妹。確かに、リゾート感溢れる立派なお椅子!

でも、さすがに2人で座るのは狭くないかい…?

 

赤いシャトルバスでショッピングモール巡りへ

シャトルバス

シャトルバスに乗って、ショッピングモールを目指します。

この日は午後からスコールが多く、窓際に座ると濡れてしまうので窓際は空けていました。

 

アウトリガーのレンタル傘

ちなみに、この傘はアウトリガーで借りたレンタルの傘です。

この日の午後はスコールが多く、ちょうどバス停まで行く時が長めに降っていたので、念のために日本から持ってきていた折りたたみ傘1本では厳しく、クロークで貸してもらいました。名前を記入するだけで大きな傘を貸してもらえて助かりました。

もちろん無料ですよ♪

傘を持って行こうかお悩みの方がいれば、アウトリガーは傘のレンタルがあることも頭の片隅に入れておかれたらいいかもしれません♡

[jin-fusen3 text=”赤いシャトルバスに関する記事”]

https://www.kodzure-trip.com/guam-red-shuttlebus/

https://www.kodzure-trip.com/guam-red-shuttlebus-fare/

 

マイクロネシアモールに到着

マイクロネシアモール

宿泊しているアウトリガーの向かい側の、JPストア前から乗車しバス停4つ分。15分程度でマイクロネシアモールに到着です。

[jin-fusen3 text=”マイクロネシアモールの詳細記事”]

https://www.kodzure-trip.com/guam-micronesiamall/

 

マイクロネシアモール

店内は南国情緒溢れる、グアム最大のショッピングモールです。

有名な店舗で言うとメイシーズやROSSdressがあります。

 

マイクロネシアモール屋内遊園地

マイクロネシアモールの中には屋内遊園地もあるので、パパと子どもたちが屋内遊園地で遊んでいる間に、ママは1人で1時間ほどショッピングに勤しみました!

[jin-fusen3 text=”屋内遊園地の詳細記事”]

https://www.kodzure-trip.com/guam-fantastic-park/

 

メイシーズ店内

メイシーズで甥っ子のお洋服を数点購入♪

アメリカのベビー服ってな~んてかわいいんでしょう♡

うちにもう赤ちゃんがいないのが残念でならない気持ちになりました![chat face=”mam008.jpg” align=”left” border=”none” bg=”red”]もう予定もありませんし・笑[/chat]

 

メイシーズ ラルフローレン

メイシーズといえば!のラルフも物色してみましたが、思いの外そこまで安くなく、姉妹の靴下を買っただけで終わりました。

1時間じゃ全然見れず、メイシーズとロスドレスを見たくらいでおひとり様お買い物タイム終了。

[jin-fusen3 text=”私が1人でショッピングをしたお店の詳細”]

https://www.kodzure-trip.com/macys-guam-kidswear/

https://www.kodzure-trip.com/rossdressforless-guam/

不完全燃焼感ハンパなかったです(笑)

マイクロネシアモールは1時間じゃ見きれません!

 

GPO(グアムプレミアアウトレット)

GPO外観

またまたシャトルバスに乗って、次はGPOに行きました。

マイクロネシアモールからGPOまではショッピングシャトルが便利です!
各停停車の普通のタモンシャトルバスで行くとえらいことになってしまいます(笑)
ショッピングシャトルバスだと、マイクロネシアモール→Kマート→GPOで着くので、30分弱で着きました。

 

GPO館内

ここは、さらーっとウインドウショッピングをしながら通過して、お目当てのお店に急ぎます。

このとき、ほぼ通過しただけで不完全燃焼半端なかった私は、翌日1人でここを訪れることになります(笑)

[jin-fusen3 text=”GPOの詳細記事はこちら”]

https://www.kodzure-trip.com/gpo-guam/

(下に続く)

 

2018年グアム旅行【2日目・夜】

2日目の夕飯は遊びながら食事が出来る子連れのパラダイスのようなチャッキーチーズへ。

チャッキーチーズ

チャッキーチーズ外観

GPOのバス停の反対側にある、チャッキーチーズに到着です。

[chat face=”ill_child.jpg” name=”むすめ” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]やっと来れたーーー!!!! [/chat] 

こちら、娘たち最大のお目当てのお店♡

ここは、ゲームセンターとレストランが一緒になっていて、遊びながら食事をとることができます。我が家も、この日は遊びながらお夕飯を済ませることにしました。

 

チャッキーチーズのピザ

焼き立てのピザも思いの外とっても美味しかったんです♪
こういうところのって美味しくないだろうなぁと勝手な思い込みで行ったので(笑)

 

チャッキーチーズ

ここで遊んだゲームで得たポイントは、得点に応じて帰りに景品と交換してもらえるので真剣♪

 

チャッキーチーズ チャッキー君と♪

大人も子どもも大満足なチャッキーチーズでした。

[jin-fusen3 text=”グアムのチャッキーチーズの詳細はこちら”]

https://www.kodzure-trip.com/guam-chuckecheese/

 

コールドストーンヨーグルトバーでデザート

コールドストーンヨーグルトバー

チャッキーチーズを後にして、サッパリとしたアイスでお口直しをすることに。

日本未上陸のコールドストーンヨーグルトバー(COLD STONE YOGURT BAR)は、チャッキーチーズのすぐ近くのGPOのフードコートにあります。フードコート内からも、外からも入店可能。ここ、私が絶対来たかったのです♪

 

コールドストーンヨーグルトバー

量り売りなので、好きなだけ食べることができます。私はお腹パンパンだったので、ほんの少しだけ頂きました。こういうとき、自分で食べたい量だけ食べられる量り売りって有難いですよね!トッピングも、好きなものを好きなだけ自分で入れます。

 

コールドストーンヨーグルトバーにて

今となっては、もっと食べときゃよかったなぁ!と思うくらい美味しかったです!

ちなみに、ヨーグルトバーというくらいなので全てヨーグルトの混ざったフレーバーなのかな?と思っていましたが、そういうわけではないようでした。パインとかマンゴーとか、フルーツのフレーバーは純粋なフルーツのお味でした☆これまた濃厚で美味しかったですよ。

[jin-fusen3 text=”(2019年更新)コールドストーンヨーグルトバーの詳細記事”]

https://www.kodzure-trip.com/coldstoneyogurtbar-guam-gpo/

 

赤いシャトルバスでアウトリガーに戻ります

GPO夜

GPOを出るころには、20:30頃になっていてすっかり真っ暗でした☆

GPOからアウトリガーまでシャトルバスで30分くらいで、この間に娘たちはバタンキュー。帰りのシャトルバスで受ける夜風がとても気持ちが良かったです。

 

ママは夜から1人でショッピング!

グアムTギャラリア店内

まずはアウトリガーグアムの目の前のTギャラリアグアムに出かけました。

アウトリガーの周辺はプレジャーアイランドと呼ばれ、どのお店も23時頃まで営業しているので遅くまでショッピングを楽しむことができます。

[jin-fusen3 text=”Tギャラリアグアムの詳細はこちら”]

https://www.kodzure-trip.com/t-galleria-guam/

バスから降りるときに起きてしまったこどもたちのお風呂や寝かしつけをパパにお願いして、21時半頃から小一時間ほど、1人でショッピングに繰り出しました(笑)

THEプラザは宿泊したアウトリガーに併設なので、外に出ることもなく夜は特に安心です。Tギャラリアグアム(免税店)もホテルの目の前なのでショッピングには抜群の立地♡

朝から晩まで余すところなく遊び倒し、2日目が終了しました。大人も子供も大満足な1日になりました。

 

→2018年8月グアム旅行記3日目に続く

 

[jin-fusen2 text=”2019年3月-4月の旅行記はこちら”]

https://www.kodzure-trip.com/guam-trip2019-01/

 

【2020年2月追記】期間限定!格安グアム旅行

[chat face=”mam004.jpg” align=”left” border=”none” bg=”red”]HISでお得にグアム旅行!
店頭では取り扱っていないホームページ限定商品!
[/chat]HISの商品は燃油サーチャージも込みなのでお得!

\こちらから要チェック/
[jin-button-bound visual=”bound” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nb7m00jjh8&url=https%3A%2F%2Ftour.his-j.com%2Ftrip%2Fciao%2Fvoyage%2F02A_10%2FTX-HGA4000-FH201%3Flcid%3Dhatsu2020_tyo_top_tour04″ target=”_self”]超!お得なグアム4日間[/jin-button-bound]

[jin_icon_arrowcircle color=”#e9546b” size=”18px”]安心の往路送迎&LeaLeaトロリー滞在中乗り放題付!街中Wi-Fi利用可能!グアム4日間

お得なツアーが予約受付開始!パンフレットには載っていない商品なのでこのリンクからチェック!

HISの特売ツアーは申し込み期限がありますのでお見逃しなく‼

 

【H.I.S.】 海外・国内旅行
[jin_icon_arrowcircle color=”#e9546b” size=”18px”]HISのWEB限定ツアーの全てはこちら!人気ランキングも必見です

毎日更新!店頭では紹介されていない特価のツアーがたくさん掲載されています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました