グアムのプロア(PROA)予約なしディナーの待ち時間&予約方法

グアムのプロア(PROA)は、グアムで人気のレストラン探そうとすると、だいたいどの本やサイトにも名前があがるお店です。現地のチャモロ料理をフレンチ風にアレンジした、チャモロフュージョン料理が楽しめるレストランとなっています。
チャモロフュージョン料理の草分け的な存在であるプロアは、ランチ・ディナー共に常に満席状態!その盛況ぶりからも人気が伺えるレストランです。
私たちもそんなプロアに行ってきたのでレポートいたします。

大人気店にも関わらず予約なしでディナーに行ってみました
結論から述べると入店まで1時間半かかりましたが、無事に絶品料理にありつくことができました。
- グアムで美味しいお店に行きたい
- チャモロフュージョン料理を食べてみたい
- グアムで美味しいケーキが食べたい
- グアムで食事をするお店がまだ決まっていない
\ここから買えば楽天ポイント貯まる・使える/
グアムの赤いシャトルバス乗り放題券<1日券、2日間券、3日間券、5日間券>
プロア(PROA)はグアムの超人気店!
グアムの人気NO1レストランと呼び声高いPROAについてご紹介いたします。
プロアというお店の名前の由来

プロアのシンボルマークがこのヨット(帆船)の絵です。紙ナフキンにも・看板にも・送迎車にもこの船の絵が描かれています。
島の先住民であるチャモロ人によって造られたといわれているこの帆船を、チャモロ語で『プロア』と呼ぶのです。この帆船プロアはグアム国旗にも描かれています。

グアム国旗だけでなく、グアムの至る所でこのプロア船は目にします。
プロア(PROA)の店舗/タモン店・ハガニア店※閉店
プロア タモン店
アクセスの良いタモンにあるので行列必至!予約すら数ヵ月先まで取れない場合もあるとか。プレジャーアイランドからは赤いシャトルバス・レアレアトロリーがすぐ近くに停まるので行きやすいです。PIC付近に宿泊されている場合は歩いてもすぐの距離です。
プロアハガニア店※閉店
タモン店より予約も取りやすく混雑もしていないそうですが、如何せんアクセスがあまりよくない場所にあります。外からみる感じはタモン店より広そうです。
(下に続く)
プロアに予約なしでディナーに行ってみました!その結果待ち時間は?

私たちは予約なしで訪れたのですが、店内は満席でした。

平日の18時頃訪れましたが店内は満席&待っている人もたくさん!
結果、着席するまで1時間半・お料理の提供まで計2時間待ちました。
すでに満席で、待っている人もたくさんいました
1時間半待ってようやく着席して注文ができました。
テーブルに最初のお料理が来たのは20時でした。
やはり噂通り、プロアは予約必須だと思います!
予約方法はこの記事の下の方でご紹介しています。
(下に続く)
プロア(PROA)おすすめメニューと感想
大人気レストランプロアの絶品料理の数々をご紹介いたします。
プロアBBQ/PROA BBQ

プロアの看板メニューです。ビーフ・チキン・ポークの3種類のBBQ

こちらはチキンのみのBBQプレート。
店員さんに添えられたソースについてお尋ねすると、この甘酸っぱいソースはお野菜だけでなく、お肉・レッドライス含むお皿全体に回しかけるそうです。もちろんお好みにもよるでしょうが、私がかけた方がおいしかったです!

ドレッシングのようなさっぱりしたソースなので、『ごはんにも?!合うの!?』と思いましたが、これが合うんです
マグロのクレープ/proa-style Beggers Purse

マグロのお刺身がクレープに包まれている前菜。マグロのお刺身は、わさび醤油とかではなく、にんにくの効いた味付けがされていて、衝撃の美味しさでした!
娘たちもかなり気に入っていました。
スパゲッティ&ミートボール/Natalie’s Spaghetti&Meatballs

高級イタリアンのようなパスタですが、こちらまさかのキッズメニュー(笑)
お味もキッズメニューのレベルではなかったです。普通に高級イタリアン。
チキンフィンガ-/Tobin’s Chicken fingers

こちらもキッズメニューより。チキンフィンガーという名前からスティックナゲットのようなものを想像して注文したら全然違いました!全くナゲットではなく、どちらかというと鶏天のような?
こどもたちはナゲットをイメージしていたためかあまり食べませんでしたが、これもまたすごくおいしかったです。
プロアはデザートも絶品なんです!

アメリカではポピュラーなレッドベルベット。こちらレッドベルベットのケーキです。
周りのホワイトチョコの濃厚さは初めて食べる味でした!私は普段ホワイトチョコはそんなに好んでは食べないのですが、これは本当に美味しかった!

娘たちもかなり美味しかったらしくて少ししかくれなかったので、余計に美味しく感じました(笑)

こちら普通のアイスクリーム…なんですが、どんなアイスクリームショップのアイスクリームより美味しかったです。
なんていうかすごくバニラの味がするんです。それでいて甘すぎるわけでもなく。
このアイスクリームも、子どもたちに頼んだので私が注文しませんでしたが、次行くときは私も絶対注文します!独り占めして全部食べたい!
プロア(PROA)の日本語メニュー


日本語のメニューがあり、さらにお料理の説明も載っているのでわかりやすいです。このメニューは、グアムのコンビニ“コンビニエンス大阪”さんが作成されたそうです。
最新のメニューは公式サイトから確認することが出来ます。
(下に続く)
プロア(PROA)の店内・座席数/グアムタモン
プロア(タモン店)の店内の様子をお伝えいたします。
プロアの座席数
主に2人掛けの席が多いです。
4人以上のテーブルは2-3席しかないので、3人以上で訪れる場合は、そこが空く以外は隣同士の席が空くのを待たなくてはなりません。
1時間半待っている間に観察していましたが、2人組の人は比較的スムーズに入店出来ていました。
なかなか隣同士のテーブルが空くというミラクルは起こらないので、3人以上の家族連れはずっと少ない4人以上で座れるテーブルを待っていた感じです。なので我が家も1時間半も待つことになりました。
つまり、3人以上で訪れる場合は特に予約必須と言っても良いでしょう。
プロアのお手洗いはおむつ替えシート有
プロア(タモン店)のお手洗いにはおむつ替えスペースもあるので赤ちゃん連れでも安心ですね。
プロア併設カフェ/プロアパティスリー
プロアには、隣にケーキショッププロアパティスリー(Proa Patisserie )を併設しています。
こちらのケーキショップはテイクアウト可能なので、ケーキを買って帰りホテルでゆっくり食べることもできます。
こちらで販売されているケーキは店内で頂くことも可能です。私たちが注文したレッドベルベットのケーキもこのショーケースから持って来てくれました。
プロアパティスリーのメニュー
カフェメニューもあるので、あまりにランチやディナーが混雑しているときは、おやつでケーキだけを食べに訪れるのもおすすめです。

それだけを食べにきても良いくらいケーキも美味しいです
(下に続く)
プロアの予約方法(公式サイトからWEB予約)
プロアを予約したいけど、英語で電話するのは多くの方にとってハードルが高いと思います。公式サイトからなら簡単に予約が可能なのでご紹介いたします。
公式サイトからプロアを予約する方法(翻訳付き)

\公式サイトからの予約はこちら/
公式サイトから予約すると確実で安心です。
全て英語になりますが、簡単な英語が多いのでさほど難しくはないと思います。
プロアは日にちが近くなると予約すらとれないことでも知られています。旅行の日程が決まれば早めの予約をおすすめします。

平日に1時間半待った経験から(笑)個人的にはプロアは絶対予約をおすすめいたします!特に我が家のように子連れならなおさら。
(下に続く)
プロアの行き方・営業時間など
プロア各店の地図(行き方)や営業時間などの詳細をご紹介いたします。
プロア(PROA)タモン店の地図と行き方
PIC付近に宿泊の場合、イパオパーク方面へ歩けばすぐに着くでしょう。プレジャーアイランド周辺から訪れる場合は赤いシャトルバスまたはレアレアトロリーで向かうのがベターです。その場合はイパオパークのバス停で下車します。
距離 | ランク | 価格 | |
ロイヤルオーキッドグアム | 徒歩8分 | 3つ星 | リーズナブル |
ヒルトングアムリゾート&スパ | 徒歩9分 | 4つ星 | 高め |
パシフィックアイランドクラブグアム(PIC) | 徒歩11分 | 4つ星 | 高め |
クラウンプラザリゾートグアム ★2023年1月オープン! | 徒歩16分 | 4つ星 | 高め |
↑各ホテル名のリンク先にホテルの詳細があります
【閉店】プロア(PROA)ハガニア店の地図と行き方
こちらの店舗に行かれる方の多くはレンタカーではないかと思います。
もしタモンエリアからバスで行かれる場合は、水曜の夜のみチャモロビレッジまでのナイトシャトルバスが出ているのでそちらに乗ってチャモロビレッジで下車すればすぐです。しかし、ナイトマーケットに行くためのバスなので18時以降しか便がない上、帰りの本数も限られています。
もしくは、アガニャショッピングセンターまでショッピングシャトルバスで行き、アガニャショッピングセンターから徒歩で行くという手段もあります。アガニャショッピングセンターからプロアハガニア店まで徒歩で20分くらいだと思います。

プロア(PROA)の定休日・営業時間など
営業時間 | 11:00~22:00 |
---|---|
定休日 | なし |
日本語 | 日本語メニューは有り |
クレジットカード | 各種可 |
チップ | サービス料が15%含まれているので不要 |
グアム旅行では必須
ここから買えば楽天ポイント貯まる(使える)ので、公式サイトや現地で購入するよりお得ですよ!
まとめ:プロアに予約なしでディナーに行った結果、待ち時間は長いけどどれを食べても美味しかったです!
いかがでしたでしょうか?
グアム屈指の大人気レストランプロアは、待った甲斐あった本当に美味しいレストランでした。よく言うアメリカンな大味ではなく繊細な味付けで人気があるのが頷けます。

しかし、人気のほどをなめていたので次は絶対予約をして伺おうと思います。
店員さんも皆さんフレンドリーで親切で、とても楽しく食事ができたプロアでした。おススメですので、グアム旅行の際はぜひ行ってみられてください。

\ここから買えば楽天ポイント貯まる・使える/
グアムの赤いシャトルバス乗り放題券<1日券、2日間券、3日間券、5日間券>